2009年07月18日

遂に完成! 12弦三線

去年の11絃三味線の改良版 12弦三線が遂に完成しました。
20年12月31日の沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-12-31-M_1-023-1_001.html

遂に完成! 12弦三線 遂に完成! 12弦三線 遂に完成! 12弦三線 遂に完成! 12弦三線



同じカテゴリー(店内三味線)の記事
旧盆休
旧盆休(2017-09-01 14:28)

臨時休業
臨時休業(2017-04-13 17:42)


Posted by 津波三味線 at 18:52│Comments(2)店内三味線
この記事へのコメント
邪道極まりない。
三線は、弦が三本だから「三線」なのである。
沖縄の伝統文化を重んじる人間からしてみれば
残念なことである。
Posted by 通りすがり at 2012年05月23日 10:37
頭が堅いコメントがあるね。伝統文化を作り出していた昔の人は、もっと自由な発想でやっていたのではないかな?楽器も道具、時代に合わせて常に進化していく。クラシックの楽器だって現代は進化して変わっている。クラシックギターだって10弦ギターを使っていいた世界的な演奏家が居た。そんな頭の堅い権威主義で居れば、いずれ伝統文化は廃れてしまうでしょう。
Posted by リベラ at 2014年08月26日 13:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。