2010年12月14日

八重山の歌と踊り

八重山の歌と踊り 八重山の歌と踊り

八重山の歌と踊り

平成23年 1月23日【日】
監修 :大城 學(琉球大学教授) コーディネーター :東嵩西美寛

第1部
神々への祈り、祝賀、豊作の予祝の舞・・・祭りの場に端緖をもち、古から今日へと
人々が紡ぎ織り上げてきた、格調高い八重山民俗舞踊の数々をご覧いただきます。

1.とぅんぎゃーら   2.みるく行列  3.赤馬節  4.月夜浜節  5.赤また-節

6.蔵ぬぱな節   7.越城節   8.高那節   9.仲良田節  10.古見ぬ道節

第2部
大空に輝く太陽、珊瑚の海、島を讃え、恋を歌い、日々の労を癒す・・・・豊な自然に
育まれた島の暮らしが綾なす、彩り豊な歌と踊りをお楽しみ下さい。

1.結い人がなしぃ  

2.ユンタ・節歌・わらべ歌・とぅばらーま
 
  ①かどぅかれーユンタ  ②月出ぬはなむぬユンタ  ③真栄里節  ④黒島節   ⑤鳩間節

  ⑥まへーらちぃ節  ⑦わらべ歌  ⑧野とぅぱらーま  ⑨とぅぱらーま
3.黒島口説

4.みなとーま

平成23年 1月23日【日

御観覧料
 一般3000円  友の会2400円

会場
国立劇場おきなわ大劇場

お問い合わせ
098-871-3350



同じカテゴリー(公演)の記事
比嘉いずみの会 
比嘉いずみの会 (2018-04-21 17:49)

八重山舞踊
八重山舞踊(2017-05-13 15:38)

男性舞踊家の会
男性舞踊家の会(2017-04-06 19:23)

話芸
話芸(2016-05-10 15:51)


Posted by 津波三味線 at 17:44│Comments(0)公演
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。