2011年01月07日

うるしの王国 琉球

うるしの王国 琉球 うるしの王国 琉球 うるしの王国 琉球 うるしの王国 琉球

うるしの国 琉球
 
首里城公園企画展

*企画展の内容
 Ⅰうるしの王国 琉球 ~神に捧げたうるしのうつわ~
  琉球王国時代に儀式・儀礼に使われた「うるしのうつわ」を紹介します。
  また、その漆器の使われ方を紹介するため、一緒に使用されていた祭祀
  道具もあわせて展示します。

 Ⅱうるしの王国 琉球 ~ごちそうを盛るうるしのうつわ~
  琉球王国時代に料理を盛るために作られた東道盆、堤重などの「うるし
  のうつわ」の展示を通して、現代まで続く琉球料理の「うつわ」のルーツ
  を紹介します。

 Ⅲうるしの王国 琉球 ~献上された琉球楽器~
  琉球王国時代に楽器として作られた「うるし」の工芸品を復元された
  琉球楽器の展示を通して行います。

 Ⅳうるしの王国 琉球 ~青貝の輝き~
  琉球王国時代に中国皇帝や徳川将軍、大名に献上された美しい螺鈿の漆器
  の展示を通して、琉球漆器の技術の高さを紹介します。

【場所】 首里城公園 有料区域南殿二階 特別室 
 うるしの王国 琉球 企画展日程

 *神に捧げたうるしのうつわ ・・・・・・・ 平成22年 7/ 9~10/2
 *ごちそうを盛る うるしのうつわ・・・・・ 平成22年10/ 3~12/17
 *献上された琉球漆器 ・・・・・・・・・・ 平成22年12/18~ 平成23年 2/ 9
 *青貝の輝き ・・・・・・・・・・・・・・ 平成23年 2/10~ 平成23年 4/22

お問い合わせ
  首里城公園管理センター 
  TLE 098-886-2020



同じカテゴリー(展示会)の記事
折口信夫と沖縄芸能
折口信夫と沖縄芸能(2010-11-19 16:02)


Posted by 津波三味線 at 12:47│Comments(0)展示会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。