2018-12-27 18:15:10
SITEMAP
- ▼従業員テーゲー日記
- 2013/10/09 本日も晴天なり
- 2013/10/08 台風24号も去って
- 2013/10/07 台風24号
- 2013/09/13 資金造成 グランドゴルフ大会
- 2013/04/29 ゴールデンウィーク
- 2013/02/10 本日は 旧正月
- 2012/04/16 大きな輪 2012年夏号
- 2012/04/11 棚卸の為 休みます。
- 2012/04/11 シーミーシーズン
- 2012/01/20 第12回 三板の日
- 2011/09/17 エクレアナマコ
- 2011/09/13 米原青年会エイサー
- 2011/08/06 台風9号
- 2010/10/28 台風接近
- 2010/08/30 台風直撃?
- 2010/08/17 夏の甲子園 興南高校
- 2010/07/01 沖縄は 雨だ!雨だ!
- 2010/05/04 メールアドレス 間違ってます。
- 2009/11/13 御在位二十年
- 2009/10/21 似顔絵
- 2009/09/10 ハブがでた!
- 2009/07/23 何の花でしょう?
- 2009/07/07 チョンダラーの 化粧品
- 2009/06/23 本日は慰霊の日
- 2009/05/25 梅雨入り8日目
- 2009/05/23 今日の空
- 2009/05/22 梅雨入り5日目?
- 2009/05/19 沖縄県のダム事情
- 2009/05/19 梅雨入り 2日目
- 2009/05/18 遂に 沖縄は入梅です。
- 2008/09/19 何様?
- 2008/07/08 ジェロ来る!
- 2008/06/13 ダムの貯水量
- 2008/04/30 花の中に 花が
- 2008/04/30 咲いた 咲いた さくらじゃないよ!
- 2008/03/29 クイズです。
- 2008/03/27 あ~! 勘違い 「でいけー屋」
- 2008/02/27 雪が降る?
- 2008/01/23 ゆかる日 まさる日 3月4日は さんしんの日
- 2007/12/17 年末年始の案内です
- 2007/08/24 富士山8合目より-2
- 2007/08/23 パソコン SEO
- 2007/08/20 中華航空機炎上
- 2007/08/09 富士山より・・・
- 2007/03/15 しかえしなにがいい
- 2007/02/26 赤ちゃん
- 2007/02/17 旧正月デービル
- 2007/01/10 いい天気ですね!!
- 2007/01/09 年始
- 2006/12/29 年末年始
- 2006/12/21 冬?
- 2006/11/11 ポカポカ陽気です
- 2006/10/28 ユーノス ロードスター
- 2006/09/05 いかがでしょうか??
- 2006/08/31 マイク取り付け
- ▼発表会
- 2016/11/24 第4回発表会 『踊い華きて』
- 2016/11/01 技一道 内間安勇三線研究所発表会
- 2015/07/04 新里直子琉舞道場15周年記念発表会
- 2015/07/04 玉城流早乙女会 第一回温習会
- 2014/12/24 真境名本流英美の会 第十回発表会 『空へ』
- 2014/08/23 第2回琉球民謡発表会 麓節子見よう三線研究所
- 2014/06/03 新たな出発 2014
- 2014/04/23 第5回 おさらい会
- 2014/01/29 舞美ら 舞路踏みしめて
- 2013/09/19 秀風ぬ伝統(くくる)
- 2013/09/17 第九回 民謡発表会 琉絃会
- 2013/08/16 情ゆ島唄に託ち 呉屋勉民謡研究所
- 2013/08/06 第10回沖縄民謡保存会 選奨の祭典
- 2013/05/27 報恩の舞
- 2013/05/01 創立10周記念公演 琉球國民謡協会
- 2013/04/02 第8回発表会 踊い心
- 2013/03/09 島々の踊り
- 2013/02/06 第3期組踊研修生 第4回発表会
- 2012/10/03 第一回 嘉数道彦の会
- 2012/09/07 第九回 芸能祭 琉球國民謡協会
- 2012/08/28 琉球民謡協会 石川支部
- 2012/03/29 踊るうりしゃ
- 2011/11/24 舞語てぃ 歩でぃ 語らな
- 2011/06/25 第12回古典芸能部会発表会
- 2011/05/18 踊い彩花
- 2011/02/15 組踊 花売の縁
- 2010/11/26 舞い心(比嘉あゆみ)
- 2010/10/06 肝や一ツイ 揃て踊ら
- 2010/08/04 浦添市内の小中高生による舞台
- 2010/06/10 七踊りの会 -あじさいー
- 2010/05/25 学生 芸能祭
- 2010/05/12 躍り眼福 (うどぅい がんふく)
- 2010/05/07 いじゅのまい
- 2010/05/04 琉球舞踊 真木の会
- 2010/03/13 舞美ら -十年の歩み-
- 2010/01/16 名嘉京子琉舞研究所 第一回発表会
- 2009/12/29 琉舞 藤の会 関東支部開設記念
- 2009/12/14 島の唄遊び
- 2009/09/30 琉球舞踊 太圭流
- 2009/09/22 琉球芸能 ~愛架ける~
- 2009/09/17 十六夜朝顔 (いざよいあさがお)
- 2009/09/11 金城初美 第一回独演会
- 2009/08/25 恩納なびー 2009
- 2009/08/24 玉城盛義生誕百二十年記念
- 2009/08/18 町田親子リサイタル
- 2009/08/17 肝高の阿麻和利
- 2009/08/04 仲村 春子第一回発表会
- 2009/06/19 いよいよ 明後日です。
- 2009/05/29 巌抱きもた~る「双葉の舞」
- 2009/05/20 うた道40年記念リサイタル『沖縄肝心』 城間重雄
- 2009/05/02 米国 シカゴ沖縄県人会のみなさん!
- 2009/04/25 仲宗根宗清島唄ライブ
- 2009/04/07 肝合わち踊ら
- 2009/04/04 水無月に舞う 又吉啓子芸歴50周年
- 2009/03/27 母の日チャリティー芸能公演
- 2009/03/07 第一回 温習会
- 2009/03/07 在学生有志公演!
- 2009/02/23 三板の日
- 2009/02/19 ウチナー芝居 『今帰仁由来記』
- 2009/02/10 組踊 二童敵討
- 2009/02/10 新たな出発 -師範 ・ 教師免許披露- 公演
- 2009/01/13 コザの街
- 2008/12/01 島若人の集い
- 2008/11/24 双葉踊り 沖国大芸能文化研究会
- 2008/10/31 宮里加代子 報恩の舞
- 2008/10/30 真境名本流 第一回 喜屋武愛香の会
- 2008/10/09 三人舞
- 2008/09/24 玉城流 敏風会 三人会
- 2008/09/19 神田千代子独演会
- 2008/09/17 玉城静江琉舞道場30周年記念公演
- 2008/08/23 第15回 賢順記念全国筝曲祭
- 2008/08/23 沖縄芝居公演 【劇団 眞永座】
- 2008/06/25 『キムタカ!ニュース』
- 2008/06/25 風の声がきこえる -新龍神伝説--
- 2008/06/07 金城 ちゑ子独演会
- 2008/06/07 沖縄歌舞劇団 美 公演
- 2008/05/30 、『島唄あしびIN東京』
- 2008/05/15 玉城千枝子~ 玉城千枝 へ
- 2008/04/11 はたちぬうたぐくる 関東支部
- 2008/04/07 玉城流乙姫要乃会
- 2008/03/29 伊波昭 15周年記念第一回発表会
- 2008/02/16 心うかれて 『春の舞』
- 2008/01/26 第八回 三板の日
- 2008/01/19 歌たい 舞うたい コザの街
- 2008/01/11 民俗芸能歳時記
- 2008/01/10 行ち欲さや ふるさとに
- 2008/01/10 新進舞踊家の会(琉球舞踊公演)
- 2008/01/10 組踊公演
- 2008/01/09 新春琉舞名人選
- 2007/12/26 スーパー兄弟 特別公演
- 2007/11/12 肝合わち踊ら
- 2007/11/02 現代版組踊 肝高の阿麻和利
- 2007/10/30 琉球舞踊 ~美ら島の息吹~
- 2007/10/23 大湾朝重研究所公民館サークル活動二十周年記念公演
- 2007/10/23 世栄津梁之邦
- 2007/10/01 第一回普久原節大会
- 2007/08/29 屋宜恵美子 独演会
- 2007/08/29 功名の華に贈る 劇団 うない
- 2007/08/29 第3回発表会 矢比久節子琉舞研究所
- 2007/08/25 第4回 沖縄民謡保存会 選奨の祭典
- 2007/07/14 屋宜恵美子独演会
- 2007/06/28 中野チャンプルーフェスタ 2007
- 2007/06/14 あじさいに舞う
- 2007/06/12 琉扇の舞 -古典七踊り-
- 2007/06/01 親子リサイタル
- 2007/03/12 年祝・長寿祝
- 2007/02/17 湘南三線のど自慢大会
- 2007/02/16 島袋ゆかり 芸暦35周年記念公演
- 2007/01/20 東玉盛靖修研究所
- 2007/01/16 国立劇場 おきなわ
- 2007/01/16 当山 米子
- 2007/01/13 ふるさと公演
- 2006/12/18 那良伊千鳥ライブ
- 2006/12/12 musical沖縄みちぶしん
- 2006/11/30 創立75周年記念公演
- 2006/11/23 肝高の阿麻和利
- 2006/11/03 能羽
- 2006/10/12 第四回シカゴ沖縄県人会 かりゆし会
- 2006/09/22 男だらけのFREE遊び
- 2006/09/15 琉球チムドン楽団~~ウェ~イ in 日比谷
- 2006/09/13 TRTとぅるるんてん リサイタル
- ▼あまくま散歩
- 2013/06/26 ヒープ―&トータルテンボス ラフピー 収録終了
- 2013/04/20 頑張ってます。 アメリカにて
- 2009/12/21 クリスマスツリー
- 2009/09/28 夜明け【平安座漁港となりより】
- 2009/08/14 エイサーと闘牛のコラボ
- 2009/04/30 いいてんきですね~~!
- 2009/02/17 桜 事情
- 2009/01/13 ピラミット-2
- 2009/01/09 ピラミット
- 2008/10/13 伊是名島へ
- 2008/08/02 屋慶名エイサーが 来た~~~!
- 2008/04/23 聖火宿泊碑
- 2008/04/07 天然記念木
- 2008/03/15 春?
- 2007/12/20 かわいいイルミネーション
- 2007/07/26 富士山8合目よりの眺め
- 2007/06/14 安慶名城跡―2
- 2007/02/26 安慶名城跡―1
- 2006/12/15 シーズンですね!イルミネーション
- 2006/12/11 何というの木花でしょう??
- 2006/10/02 嘉数高台
- 2006/09/30 ちょっと 行ってきました
- ▼ドウチュイ ムニー
- 2015/01/14 『黄金言葉』 より
- 2013/06/25 琉装deファッションショー
- 2013/05/28 沖縄の季節と行事 比嘉朝進著
- 2013/05/28 沖縄の年中行事 高橋恵子著
- 2012/01/18 BIG CIRCLE 【大きな輪】2012年冬号
- 2011/08/11 もう一つの 台風の影響
- 2010/08/20 2010夏の甲子園
- 2010/05/24 太陽が出ました。雨あがりの太陽
- 2010/01/21 ムーチー
- 2009/10/20 秋の空?
- 2009/10/03 ダムの貯水率が上がるか?
- 2009/09/02 「三線」は 中国語
- 2009/08/12 夏です。暑いです。八月です。
- 2009/08/06 琉神マブヤー CD
- 2009/07/14 路上の農園?オアシス?
- 2009/07/09 夏ばて知らずの花
- 2009/06/30 今朝 携帯画面が・・・・・・・・
- 2009/06/29 沖縄の梅雨が終わった。
- 2009/06/23 本日の空
- 2009/06/19 67.2 に なりました。
- 2009/06/17 62.7%
- 2009/05/16 コケの中にかわいい花が
- 2009/05/09 ホウオウ木 の花の跡は?
- 2009/05/06 野村流発行本
- 2009/04/18 道端の草花
- 2009/02/03 鳳ホールの整理券がなくなった。
- 2009/01/29 久しぶりの雨(めぐみ?)
- 2009/01/24 さぶい!!
- 2008/10/28 あかばな~
- 2008/10/25 せんの恩がえし
- 2008/10/25 tomo ブログ
- 2008/07/26 黄金言葉(くがにくとうば)より
- 2008/07/26 黄金言葉(くがにくとうば)より
- 2008/05/24 象牙のカラクイ
- 2008/05/21 慶良間は見えるけど まつ毛はみえない!
- 2008/04/19 くうちょう
- 2008/03/31 クイズの答え
- 2008/03/20 つつじマラソンをおえて
- 2007/07/28 夏ばて防止!!
- 2007/07/18 あついよ~~!
- 2007/07/16 三味線店ホームページ
- 2006/12/07 雨 雨 雨
- ▼店内三味線
- 2018/04/27 津波三味線店 お休み
- 2018/02/22 営業時間の変更 津波三味線店
- 2018/02/02 2月16日は おやすみします。
- 2017/09/01 旧盆休
- 2017/07/12 糸かけ 上がります。【津波三味線店】
- 2017/04/13 臨時休業
- 2016/04/08 棚卸の為 4月30日は お休みします。
- 2016/02/24 年一度のイベントの為発送が遅れます。
- 2016/01/16 旧正月【2月8日】
- 2015/12/12 年末年始 の 営業案内
- 2014/10/11 台風19号
- 2014/08/22 社員研修のため 休みますl。
- 2014/08/09 旧盆休み【津波三味線店】
- 2014/04/21 棚卸
- 2014/02/28 営業の案内
- 2014/01/28 旧正月休み
- 2014/01/16 うちな~ぐちラーニング 上級編
- 2014/01/06 臨時休業のおしらせ
- 2013/09/20 うちな~ぐちラーニング
- 2013/08/15 休業のお知らせ
- 2013/08/02 民謡コンクール 課題曲 CD
- 2012/12/10 年末年始の予定
- 2012/09/28 台風17号の影響!!
- 2012/08/20 旧盆休み【津波三味線店】
- 2012/05/12 『カラクイ』 と 『竹駒』 一部価格の変動
- 2012/03/02 早閉まり 本日16閉店
- 2011/12/24 年末年始の予定
- 2011/07/25 旧盆2011
- 2011/05/02 5月5日(木)は 休み
- 2011/04/15 価格変更
- 2011/03/09 さんしんへ ネーム入れ
- 2011/01/08 10,500円以上は 送料無料
- 2010/12/30 明日から おやすみです。
- 2010/12/07 ホームページへ 追加
- 2010/12/07 あと 数日 です。
- 2010/10/01 ピンクもでました。
- 2010/08/23 旧盆 休み
- 2010/05/28 御問い合わせのお客様へ
- 2010/05/24 ソフトケース(黒)が変わりました。
- 2010/05/24 申し訳ありません 売り切れです。
- 2010/05/14 登川誠仁 民謡端節 舞踊曲集工工四
- 2010/05/04 5月5日(水)は 休業です。
- 2010/03/13 welcome! ほじょ犬
- 2009/12/31 年末年始
- 2009/12/08 値上がりしました。
- 2009/08/14 龍 ティーガー
- 2009/07/22 沖縄エイサーカレンダー
- 2009/07/18 遂に完成! 12弦三線
- 2009/07/16 三線用ティーガー【ミンサー柄】
- 2009/07/15 クバ笠
- 2009/07/14 チョンダラー アイテム? (衣装)
- 2009/06/10 三線の張替え
- 2009/06/08 当店制作 締太鼓 子供用
- 2009/06/03 店内 小物 お土産
- 2009/05/30 青年会の皆さんへ
- 2009/05/27 うちなーおばーのトゥシビーアイテム
- 2009/05/22 おまたせ! 入荷しました。
- 2009/02/18 なんと ¥21,000-
- 2008/12/29 商品発送について
- 2008/06/12 三線のウマ
- 2008/06/11 知念大工型だよ~~!
- 2008/04/23 お知らせ
- 2008/04/12 三線を追加しました。
- 2007/02/14 セミハードケース
- 2007/01/18 二連式(ダブル三味線)
- ▼まつり
- 2018/10/31 二見情話大会
- 2018/07/14 中野チャンプルーフェスタ
- 2018/02/09 綱引きと芸能
- 2018/01/22 おんなWEEKで楽しまナイト!2018
- 2017/08/01 第29回 盛夏祭 平和病院
- 2017/04/20 たかはなり市 (あそびにおいでよ宮城島へ)
- 2016/12/23 3月8日は 三板の日
- 2016/12/02 第6回 沖高特祭
- 2016/11/07 ぐしく島あしび
- 2016/08/22 イャサッサ! 踊らな!!in ウチナーンチュ大会
- 2016/08/22 コザ名物 第31回 毛遊びコンサート
- 2016/08/12 嘉手納町 エイサーまつり
- 2016/06/24 中野チャンプルフェスタ 2016
- 2016/06/15 総合文化祭 うるま市文化協会
- 2016/06/13 BEER FESTA ニュー三和
- 2016/04/18 第7回 たかはなり市
- 2016/04/08 梅の香り うた遊び大会
- 2016/01/29 農協まつり 具志川支店
- 2015/09/17 第15回うるま市平安座エイサー祭り
- 2015/07/08 第9回 ユッカヌヒーいちゃりば祭
- 2015/06/23 第36回豊田沖縄ふれあいエイサーまつり
- 2015/04/20 たかはなり市【宮城島】
- 2015/03/12 第13回 「梅の香り」 うた遊び大会
- 2014/12/03 新春!島唄の祭典 公開録画
- 2014/08/22 第3回 エイサーまつり グランド通り会
- 2014/06/17 10年目の夏 in中野
- 2014/06/09 第8回 ユッカヌヒー いちゃりば祭
- 2014/04/25 たかはなり市 in宮城島
- 2014/03/19 第11回公民館まつり
- 2014/03/13 梅の香り
- 2013/09/02 感謝祭 田場青年会復帰20周年記念
- 2013/08/31 第8回うるま祭り
- 2013/08/30 第34回 エイサーフェスティバル in北谷
- 2013/08/26 第10回 芸能祭 琉球國民謡協会
- 2013/08/22 第8回うるま市エイサーまつり
- 2013/08/05 2013 金武湾月夜大会
- 2013/07/24 第25回 盛夏祭 平和病院
- 2013/06/24 中野チャンプルーフェスタ2013
- 2013/04/29 第3回 たかはなり市
- 2013/03/23 第11回 梅の香り うた遊び大会
- 2013/03/01 大人と子どもの自然学校 たかはなり
- 2012/10/31 ぬちぬぐすーじ音楽祭
- 2012/10/29 琉花舎 はままつ第2回沖縄芸能まつり
- 2012/10/24 たかはなりスポーツ大会
- 2012/08/20 MIYAGIEISA-2012
- 2012/08/20 夕涼み会 (うるま市宮城島)
- 2012/08/20 今年のエイサーまつり
- 2012/08/15 盛夏祭
- 2012/06/20 中野チャンプルーフェスタ2012
- 2012/04/26 たかはなり
- 2011/09/03 第26回毛遊びコンサート!
- 2011/08/31 敬老の日特別企画 ニュー三和
- 2011/08/30 うるま市エイサーまつり パンフが届いた
- 2011/08/26 うるま市エイサー 延期 台風の為
- 2011/08/16 うるま市エイサーまつり
- 2011/08/02 平和病院盛夏祭
- 2011/07/26 沖縄全島エイサー祭り 2011
- 2011/06/29 中野チャンプルーフェスタ2011
- 2011/05/03 たかはなり市
- 2011/04/01 『梅の香り』うた遊び大会
- 2010/09/08 第5回 うるま市エイサーまつり
- 2010/09/08 第14回宜野湾市青年エイサー祭り
- 2010/09/07 エイサー大会
- 2010/08/28 うるま市エイサー大会
- 2010/08/14 第10回平安座エイサー祭り
- 2010/08/03 12年に一度の寅年に開催
- 2010/07/28 盛夏祭 第22回平和病院
- 2010/07/12 うるま市石川 ハリー大会
- 2010/06/26 中野チャンプルーフェスタ2010
- 2010/04/08 第8回 うた遊び大会
- 2010/02/15 2010・3・4 さんしんの日 IN YORON
- 2009/10/16 うるま祭り
- 2009/09/16 第13回 宜野湾市青年エイサー祭り
- 2009/09/11 第4回うるま市エイサ-まつり
- 2009/08/29 沖縄全島エイサーまつり
- 2009/08/28 第9回エイサーの夕べ
- 2009/07/22 盛夏祭
- 2009/06/17 第20回 沖縄民謡フェスティバル
- 2009/06/17 第5回 中野チャンプルーフェスタ
- 2009/06/12 シカゴの県人会
- 2009/06/03 第30回 豊田沖縄エイサーふれあいまつり (愛知県)
- 2008/06/24 中野が生んだ 沖縄の鼓動
- 2008/04/11 第6回「梅の香り」
- 2007/10/09 識名城区豊年際のご案内
- 2007/08/25 第11回 宜野湾市青年エイサー祭り
- 2007/08/18 恩納村 青年エイサーまつり
- 2007/08/17 沖縄全島エイサーまつり
- 2007/07/03 66年ぶりの復活!!
- ▼新発売
- 2017/11/08 CD 花らんまん
- 2014/07/22 とぅなか よなは徹
- 2013/11/19 30年ぶり再発行 組踊工工四 第一巻
- 2013/05/27 沖縄全島エイサー祭り 2012 DVD
- 2013/04/26 琉球古典音楽
- 2012/11/03 CD 琉球古典音楽 幸地亀千代
- 2012/11/03 新譜案内 宮古島古謡
- 2012/06/19 DVD 大工哲弘 2枚組
- 2012/06/02 新発売 安冨祖流 教本 第二巻
- 2012/05/18 新発売 俗風エエ四
- 2012/01/27 野村流舞踊地謡工工四第1巻 2,000円 新入荷
- 2011/02/11 新しく でました
- 2010/12/11 ビギンの唄本 オモトタケオ(赤・青・黄)
- 2010/07/13 DVD 『琉球舞踊』 新発売
- 2010/06/07 三線基礎教本Ⅱ
- 2010/05/01 CD新唄 グランプリ16曲入
- 2010/05/01 大城志津子 御年日ぬ唄 工工四付
- 2010/04/28 やさしい 琉歌集
- 2010/04/14 DVD 沖縄の島唄カラオケ集
- 2010/02/20 三味線置き
- 2010/02/06 CD うたみちあるき
- 2010/02/06 前川守賢(元ちゃん)の工工四大全集
- 2009/11/09 三味線スタンド(折畳)木製
- 2009/10/31 華ぬ競演 コザ民謡酒場(DVD)
- 2009/10/14 八重山古典民謡集 CD付き
- 2009/09/28 チェーリング
- 2009/08/22 徳原清文 還暦記念盤 CD
- 2009/08/12 合皮 金蘭 手皮
- 2009/07/18 うどい【踊】の DVDがでた。
- 2009/07/07 豊年ぬあやぐ ・根間ぬ主 CD
- 2009/07/01 絵で弾く三線教室
- 2009/06/20 青い三線のチル(糸)
- 2009/06/12 仲田幸子出演のDVDがでました。
- 2009/05/30 ジーファー 【上】
- 2009/05/29 琉球ポップの優しい便り~
- 2009/04/18 三板の本がでました。
- 2009/04/18 かわいいストラップ【締め太鼓】
- 2008/10/30 野村流の CD
- 2008/10/23 劇団でいご座 仲田幸子 DVDがでた!
- 2008/10/23 でた! 全島エイサー祭りのDVD
- 2008/07/16 エイサーの定番CD 緊急発売!!
- 2008/07/10 祝いの踊り (DVD+CD)
- 2008/04/15 沖縄島うたポップス選集 (緑) CD
- 2008/03/01 飛~~トゥヌギ~~~ 島袋辰也
- 2007/12/17 本格 三板(さんば)
- 2007/07/28 平良トミさんの 『なんくるないさ』
- ▼ライブ
- 2018/05/08 美の世界Ⅳ
- 2018/04/09 島の命薬ライブ 金城安紀
- 2017/11/08 覚醒 プロジェクションマッピング 中城城跡
- 2015/05/14 シーメンズ 母の日ライブ おそくなってごめんね!
- 2014/10/24 沖縄バラエティやんど~
- 2014/07/05 金城恵子”想い”コンサート
- 2014/05/19 島唄ライブ・フェーレー祭Ⅱ IN キャッスルハイランダー
- 2013/09/11 第2回 根音ウマチー
- 2013/06/06 ぐしく島唄あしび
- 2013/06/04 芸能オンパレード
- 2012/12/08 song for heart
- 2012/08/20 ひまわり少女 スペシャルフリーライブ
- 2012/06/15 歌と踊り スペシャルライブ
- 2011/06/08 うるま人 いちゃりば フェスタ
- 2011/06/02 チャリティー民謡ショー
- 2011/02/11 三板の日 第十一回
- 2010/11/04 島若人の集い-OTOASHIBI-
- 2010/09/20 第25回 毛遊びコンサート
- 2010/08/28 CD発売記念コンサート
- 2010/07/01 よなは MOD‘S LIVE
- 2010/06/12 古謝美佐子の唄会
- 2010/05/12 琉球狐の島唄 音故知新
- 2009/11/12 島若人の集い -JYOTANKA-
- 2009/07/04 華ぬ 競演
- 2009/05/30 玉那覇 忠徳先生 花のライブ
- 2008/06/11 かぐやひも ライブ
- 2008/05/02 島袋辰也 名嘉常安&とこなつバンド ライブ
- 2008/05/02 松田一利 第3水曜ライブ
- ▼公演
- 2018/04/21 比嘉いずみの会
- 2017/07/17 関東支部 30周年記念公演
- 2017/05/13 八重山舞踊
- 2017/04/06 男性舞踊家の会
- 2016/05/26 島唄 ~繋ぐ平和の世~
- 2016/05/10 話芸
- 2016/05/10 古典女七踊
- 2016/05/09 七踊りの会 玉城流玉扇会
- 2016/05/03 踊らな 肝清く パートⅡ
- 2016/04/16 玉城流七扇会 師範公演
- 2016/04/01 劇団花園 母の日公演
- 2016/01/28 春華 結い清らさ 田口博章
- 2015/12/02 舞一心 歩
- 2015/09/11 ゆらてぃく遊ば
- 2015/09/11 割符【わいふ】 時代舞踊劇
- 2015/07/14 『御恩』ぐうん 第一回宮城律子 独演会
- 2015/07/08 怪談劇 十貫瀨
- 2015/06/10 孝行の巻 組踊
- 2015/06/10 男性舞踊家の会
- 2015/02/06 平成27年度公演のご案内 国立劇場おきなわ
- 2015/02/06 肝合わち踊ら 第三回うるま市琉球舞踊協会公演
- 2015/01/31 第2回 神田千代子独演会
- 2015/01/14 万歳敵討
- 2015/01/14 歌舞劇 恋するシーサー
- 2015/01/14 初春の舞 琉舞鑑賞会
- 2014/11/04 バラエティショー
- 2014/10/31 創立90周年記念公演
- 2014/10/18 島唄ぬ命薬
- 2014/10/04 第3回 根音ウマチー
- 2014/10/03 第3回 チャリティー芸能公演
- 2014/09/23 能羽の華道
- 2014/09/13 松の栄え
- 2014/09/08 人類館
- 2014/09/08 奥山の牡丹 名作歌劇
- 2014/09/08 ゆらてぃく遊ば【沖縄俳優祭】
- 2014/09/08 首里城明け渡し 沖縄芝居 史劇
- 2014/09/08 第29回 毛遊びコンサート
- 2014/08/16 豊穣の舞
- 2014/08/16 地謡に魅せられて 銘刈盛隆
- 2014/08/05 第11回沖縄民謡保存会 選奨の祭典
- 2014/07/18 乱菊
- 2014/07/18 泊阿嘉 首里上り小
- 2014/07/03 男性舞踊家の会
- 2014/06/21 最強の一人芝居フェスティバル 沖縄版プレ公演
- 2014/06/03 壮行公演 絵巻
- 2014/06/03 壮行公演 華衣 はなぐるむ
- 2014/05/21 水無月沖縄芝居公演
- 2014/05/19 『想いの灯』 ~継じいく舞心~
- 2014/05/13 三線音楽・三味線音楽
- 2014/05/13 八重山の踊り
- 2014/04/23 でいご村から
- 2014/04/12 八重山の踊り
- 2014/04/12 想い舞い
- 2014/04/10 劇団花園 母の日公演
- 2014/04/10 2014年母の日に贈る 劇団与座
- 2014/04/01 第4回 母の日公演 大爆笑喜劇
- 2014/03/19 劇団うない 母の日公演
- 2014/03/07 うりずんの舞 琉球舞踊鑑賞会
- 2014/03/07 国立劇場おきなわ 平成26年度公演予定
- 2014/02/12 組踊 『護佐丸敵討』 『女物狂』
- 2014/02/12 スイミー 組踊版
- 2014/02/12 能 道成寺 赤頭
- 2014/02/12 第22回あけもどろ文化祭 うちなー芝居
- 2014/01/29 第5回春の芸術祭
- 2014/01/28 踊 ・ 舞
- 2014/01/11 湧川明のCD完成公演 うた
- 2014/01/11 遊行芸
- 2014/01/07 初春の舞
- 2014/01/07 大川敵討
- 2014/01/07 沖縄伝統芸能の継承・創造・発展
- 2013/12/14 今日ぬ誇らしゃや
- 2013/12/13 新春琉舞名人選
- 2013/11/23 伊良波幸善師匠3年忌追悼公演
- 2013/11/11 安里タマ子 リサイタル
- 2013/11/11 琉球史劇 謝名原の乱
- 2013/11/08 創作舞踊
- 2013/10/26 能羽
- 2013/10/17 タイ舞踊
- 2013/10/17 国立劇場寄席
- 2013/10/12 与論の十五夜踊
- 2013/10/12 島唄の夕べ 吉味正幸
- 2013/10/10 劇団 美風華
- 2013/10/03 和 ・ 出発
- 2013/10/03 孤島丘奈の会
- 2013/09/20 遊でぃ跳に 踊てぃ跳に跳に
- 2013/08/31 路の島々から 与論の十五夜踊
- 2013/08/31 国立劇場おきなわ 10月の公演予定表
- 2013/08/13 新龍神伝説 風の声がきこえる
- 2013/08/08 花売の縁
- 2013/08/08 豊穣の舞 初秋を彩る賑わいの舞台
- 2013/07/26 慈恩に舞う
- 2013/07/17 劇団 うない 敬老の日特別公演
- 2013/07/03 喜劇 ぺーちゃんの恋人
- 2013/07/02 国立劇場おきなわ 8月公演予定表
- 2013/06/17 国立劇場おきなわ 7月公演
- 2013/05/10 華風に舞う 多き喜び 国分多喜子琉舞研究所
- 2013/05/03 男性舞踊家の会
- 2013/05/03 国立劇場おきわ 6月の予定
- 2013/04/17 伊良波冴子 母の日公演
- 2013/04/13 劇団 うない 母の日公演
- 2013/04/08 村々に伝わる組踊 ~本部町字瀬底~
- 2013/04/08 うりずんの舞
- 2013/04/08 5月の公演 国立劇場おきなわ
- 2013/04/05 島唄華あしび 5/12【日】母の日特別公演
- 2013/03/30 与座兄弟公演 母の日に贈る
- 2013/03/28 劇団花園 母の日公演
- 2013/03/20 国立劇場おきなわ 4月公演予定表
- 2013/03/20 第3回 母の日特別公演
- 2013/03/02 舞路 (みち)
- 2013/02/06 国立劇場おきなわ 3月の予定
- 2013/01/19 組踊 矢蔵之比屋(やぐらぬひゃー)
- 2013/01/19 守礼の心 国立劇場おきなわ特別公演
- 2013/01/19 2月
- 2012/12/15 初春の舞
- 2012/12/12 新春琉舞名人選
- 2012/12/12 来月の予定表()
- 2012/12/04 歌劇 染屋の恋唄
- 2012/11/20 結成30周年記念公演
- 2012/11/13 琉球史劇 虎!北へ走る
- 2012/11/13 創作舞踊
- 2012/11/13 国立劇場おきなわ 12月の公演
- 2012/11/06 舞祝(まい よろこび)
- 2012/11/01 佐藤太圭子の会~花々の軌跡をたどる~
- 2012/10/13 バラエティショー
- 2012/10/12 我親がなし
- 2012/09/17 組踊鑑賞教室
- 2012/09/13 多良間島の八月踊り
- 2012/09/13 豊穣の舞
- 2012/09/10 舞花世論公演
- 2012/08/28 舞・歌・芸能チャリティショー
- 2012/08/11 唄に踊い 想いくみてぃ
- 2012/08/08 組踊 奇縁之巻
- 2012/08/08 9月の公演予定
- 2012/08/08 君子の舞台
- 2012/08/06 第9回沖縄民謡保存会
- 2012/07/14 ハワイ壮行公演
- 2012/06/22 清ら布
- 2012/06/12 復帰40周年記念 我が島の唄
- 2012/06/12 組踊 北山崩
- 2012/05/12 時代舞踊歌劇 双児物語
- 2012/05/11 男性舞踊家の会
- 2012/05/11 執心鐘入
- 2012/05/11 伊江島ハンドー小
- 2012/04/30 ぐしく島唄あしび
- 2012/04/23 六代目 阿痲和利 誕生
- 2012/04/18 新進舞踊家の会
- 2012/04/16 うりずんの舞
- 2012/04/16 国立劇場おきなわ 5月公演
- 2012/04/13 龍神の宴
- 2012/04/06 踊りと鼓 よすがパートⅡ
- 2012/04/04 劇団 うない 特別公演
- 2012/03/29 第2回 母の日特別公演
- 2012/03/23 創作の世界を謡う 野村流音楽協会
- 2012/02/10 2012年3月の予定
- 2012/01/16 組踊 賢母三遷の巻
- 2012/01/13 春彩る至芸の舞
- 2012/01/13 2月の公演予定 国立劇場おきなわ
- 2011/12/26 サシバの契り 1月12日
- 2011/12/12 国立劇場おきなわ 1月の公演
- 2011/11/12 12月公演 国立劇場おきなわ
- 2011/11/12 11月公演 国立劇場おきなわ
- 2011/10/22 由康創作の世界 33年ぶりの上演
- 2011/10/13 嘉陽朝裕 美風華公演
- 2011/10/10 国立劇場寄席
- 2011/09/22 命の結晶を継ぐ 玉城盛義(太田守邦)
- 2011/09/17 沖縄初公演 和楽器オーケストラ
- 2011/09/14 我らが住むは 五大州
- 2011/09/14 組踊 大城崩 10月1日
- 2011/09/02 劇団花園 9/18
- 2011/08/24 長寿の宴 かりーさびら! 乙女椿
- 2011/08/10 比嘉 聰 独演会
- 2011/07/01 劇団花園
- 2011/06/09 歌舞劇 『首里城物語』
- 2011/06/07 万歳敵討 【組踊講演】
- 2011/05/12 九年母の木の下で
- 2011/05/03 宇夫方路初公演 東日本大震災被災支援チャリティー公演
- 2011/04/16 峠三吉 原爆展物語
- 2011/04/15 御冠船踊の世界 組踊「忠臣身替之巻」
- 2011/04/15 沖縄芝居公演
- 2011/04/07 劇団 花園
- 2011/04/07 元ちゃんと遊び人衆
- 2011/04/04 母の日チャリティー芸能公演(劇団うない)
- 2011/02/15 歌舞劇 首里城物語
- 2011/02/15 三線音楽公演 野村流の美
- 2011/02/12 ひやみかち
- 2011/02/11 話芸 沖縄漫談
- 2010/12/22 「沖縄芝居の碑」を建てる集い
- 2010/12/14 八重山の歌と踊り
- 2010/12/14 新春 琉舞 名人選 国立劇場おきなわ
- 2010/11/11 沖縄芝居 ラッキイ・カム・ハワイ
- 2010/11/11 うどぅい むどぅい
- 2010/10/21 第11回 男だけのふり遊び
- 2010/09/07 琉球芸能の展望
- 2010/08/09 前売り券 販売中 ¥2,500-
- 2010/08/03 喜瀬初子10周年記念公演 『結い』
- 2010/06/17 琉球歌劇
- 2010/04/15 組踊 手水の縁
- 2010/04/15 てんさぐの花
- 2010/04/08 芸歴35周年記念公演
- 2010/03/11 東京琉球舞踊協会公演 Ⅳ
- 2010/01/21 美 メコンツアー
- 2009/12/18 新春名人選
- 2009/12/18 組踊 大川敵討
- 2009/12/07 新芸能公演 IN 金武町
- 2009/11/11 ザ☆笛 知念久光の世界
- 2009/11/11 20周年記念公演 ・ 免許披露公演
- 2009/11/07 第9回 衆團 公演
- 2009/10/28 創立100周年記念式典・公演
- 2009/10/20 まことひとすじ 「追悼公演」
- 2009/09/24 玉城盛義生誕百二十年記念
- 2009/09/23 劇団うない 5周年記念公演
- ▼再入荷
- 2010/11/16 野村流音楽協会 工工四 続巻
- 2010/03/11 野村流舞踊地謡工工四 第二巻
- 2009/12/07 入荷しました
- ▼リサイタル
- 2016/07/04 饒辺やから うた会 【徳原清文の世界】
- 2015/01/26 ミュージカル 笑いはつづく
- 2013/11/12 15周年記念リサイタル とぅるるんてん
- 2013/04/13 玉城節子リサイタル 踊
- 2012/10/27 島若人の集い
- 2012/05/25 CD発売!! 津波恒英が“おきなわ”を唄う
- 2010/02/06 元ちゃん と 楽しい仲間
- ▼講座
- 2013/07/06 組踊研修のご案内
- 2013/07/06 第四期組踊 研修生募集
- 2011/07/07 親子のための組踊 鑑賞教室
- 2010/07/07 求む、未来への配達人(メッセンジャー)
- 2010/06/17 受講生 募集
- ▼組踊
- 2018/10/29 運天の若按司敵討 組踊
- 2018/10/29 仲村渠真嘉戸 組踊
- 2018/05/09 組踊鑑賞教室 『銘苅子』
- 2018/05/09 女性の演じる組踊
- 2018/04/06 組踊 大川敵討
- 2018/02/09 組踊 忠臣身替の巻
- 2018/02/09 忠臣護佐丸 組踊
- 2017/06/30 『微行の巻』 組踊
- 2017/06/07 新作組踊 初桜
- 2017/05/13 組踊 執心鐘入
- 2017/03/20 組踊『手水の縁』
- 2017/01/09 組踊 『父子忠臣の巻』
- 2016/12/23 組踊 執心鐘入
- 2016/11/24 組踊 伏山敵討
- 2016/11/07 組踊 仲村渠真嘉戸
- 2016/09/07 組踊版 スイミー
- 2016/09/06 組踊 雪払い
- 2016/08/08 組踊 姉妹敵討
- 2016/07/20 鬼鷲 現代組踊
- 2016/07/09 玉露の妖精
- 2016/07/09 万歳敵討 【組踊】
- 2016/06/04 組踊 大城崩
- 2016/05/10 二童敵討
- 2016/03/16 組踊 銘刈子 めかるしー
- 2016/02/09 探義伝 敵討 組踊
- 2016/02/09 組踊 孝行の巻
- 2015/09/11 組踊 久志の若按司
- 2015/09/11 琉球舞踊特選会
- 2015/07/08 女物狂 親子のための組踊鑑賞教室
- 2015/06/10 花売の縁 第5回若手伝承者公演
- 2015/02/06 組踊 忠臣身替の巻
- 2014/10/20 組踊 花売の縁
- 2014/10/08 組踊鑑賞教室
- 2014/09/08 未生の縁
- 2014/08/16 未生の縁 組踊
- 2014/08/16 未生の縁 組踊
- 2014/08/09 伏山敵討
- 2014/07/03 伏山敵討
- 2014/07/03 組踊 『女物狂』
- 2014/05/13 雪払い
- 2014/04/12 村々に伝わる組踊
- 2014/03/08 聞得大君誕生 新作組踊
- 2014/03/07 組踊 執心鐘入
- 2013/08/31 西南敵討
- 2013/07/03 組踊 糸納敵討
- 2013/07/02 銘刈子
- 2013/06/18 伊野波節異聞 ・ 平敷屋朝敏
- 2013/06/17 組踊 貞光婦人
- 2013/05/15 万歳敵討 【組踊講演】
- 2013/05/15 泊阿嘉
- 2012/09/17 組踊 巡見官 じゅんちんぬくゎん
- 2012/03/21 組踊 万歳敵討
- 2011/03/14 雪払い【ゆちばれー】
- 2010/08/18 新作組踊 今帰仁落城
- 2010/08/18 組踊 義巨物語
- 2010/06/23 組踊 伏山敵討
- ▼国立劇場おきなわ
- 2018/10/10 モンゴルの伝統芸能
- 2016/04/11 男性舞踊家の会
- 2016/04/11 女性音楽家の会
- 2016/02/09 貞女と孝子 ・ 渡地物語
- 2013/08/08 琉球舞踊特選会
- 2013/08/08 花売の縁
- ▼沖縄芝居
- 2017/01/09 沖縄芝居 喜劇 『米を作る家』・『こわれた南蛮甕』
- 2016/08/08 錦秋 沖縄芝居特別公演 あかばなー 割符
- 2016/08/03 敬老の日に贈る 奥山の牡丹 伊江島ハンドー小
- 2016/04/13 与座兄弟 母の日公演
- 2016/02/26 花街時雨 沖縄芝居
- 2015/05/20 与論十五夜踊り と 沖縄芸能
- 2015/05/20 沖縄芝居 いのちの簪 (じーふぁー)
- 2014/08/09 双児物語
- ▼沖縄芝居
- ▼琉球舞踊
- 2018/12/27 琉球舞踊特選会
- 2018/10/29 男性舞踊家の会
- 2017/09/01 男性舞踊家の会
- 2017/08/23 なよりきよら 仲田弥生子 第二回独演会
- 2016/12/05 新春 琉舞 名人戦
- 2016/08/22 上田キサ 独演会
- ▼琉球舞踊
- 2016/05/21 三人の舞 初心にかえって
- ▼三味線
- 2018/10/29 唄ぬ道歩でぃ四十年 平良りん子
- 2015/09/11 三線音楽 至高の響
- 2015/09/11 大里均教師免許取得記念公園
- ▼地謡
- ▼カテゴリ無し
- 2018/12/27 琉球音楽清風會 自主公演
- 2018/12/26 琉球舞踊と組踊『孝行の巻』
- 2018/12/05 よみがえれ! 銀幕の青春!!
- 2018/10/29 双葉踊り 沖縄国際大学
- 2018/07/14 管理人のパソコン修理中
- 2018/06/16 唄ぬ道歩でぃ四十年 記念公演
- 2018/05/26 平成30年度 第23回 海邦組踊シリーズ
- 2018/05/23 若夏 特選歌劇公園
- 2018/05/09 八重山諸島の芸能
- 2018/04/06 唄方 島ぬ うらみ節 なさき節
- 2018/04/06 劇団『うない』仲直り三良小・泊阿嘉
- 2018/03/08 歌って踊って 大爆笑喜劇
- 2018/03/08 第1回日本舞踊 藤山流 翔梧の会
- 2018/02/09 大きな輪 FALL 2017
- 2018/02/09 ぺーちゃんの恋人 喜劇
- 2018/02/06 H30年公演のご案内 国立劇場おきなわ
- 2018/02/02 3月4日は さんしんの日
- 2018/02/02 3/8三板の日
- 2018/01/30 教師 お披露目公演 芽吹 一歩一歩
- 2018/01/29 一会の舞
- 2018/01/24 霧笛が俺を呼んでいる(赤木圭一郎)前売券ありまーす。
- 2018/01/15 史劇 護佐丸と 阿麻和利
- 2018/01/13 御冠船踊と琉狂言
- 2017/12/30 年末年始 の 営業案内
- 2017/12/12 第三回大湾清之研究発表会
- 2017/12/02 組踊 二童敵討
- 2017/12/02 嘉例吉の舞 初春を寿ぐ
- 2017/11/24 二人毛遊び V.ol .2
- 2017/11/24 初春に舞う(喜屋武千賀子)
- 2017/11/11 思案橋 夫振岩
- 2017/11/07 組踊 花売の縁
- 2017/11/07 龍神の宴
- 2017/11/07 創作舞踊と新作組踊『太鼓の縁』
- 2017/11/07 恋するシーサー
- 2017/09/22 沖縄燦燦
- 2017/09/22 SHIP of RYUKYU
- 2017/09/21 絃に咲かさ
- 2017/09/01 組踊 大川敵討 ~一名・忠孝婦人~
- 2017/09/01 喜劇 手水恋模様其ノ後ノ噺 ~続・手水の縁~
- 2017/08/21 第一回 金城真次の会
- 2017/08/01 南城市 ヌーバレー
- 2017/08/01 沖縄芝居鑑賞教室
- 2017/08/01 琉球舞踊特選会
- 2017/06/09 花御紋 かりゆしぬ遊び
- 2017/06/07 琉球舞踊鑑賞会
- 2017/06/03 踊 志情け
- 2017/05/24 お待たせいたしました。 今夕 入荷します。
- 2017/05/17 古典 女七踊りを舞う
- 2017/05/13 山内盛彬・音楽の世界
- 2017/04/13 2017/新年号 2016冬号 『大きな輪』
- 2017/04/08 第25回うるま市ふるさと芸能デー
- 2017/04/08 志田房子顕彰公演
- 2017/03/02 瀬名波孝子 85歳祝賀記念公園
- 2017/02/08 組踊『執心鐘入』
- 2017/02/08 早春の舞・郡舞
- 2017/02/08 国立劇場おきなわ 29年度の公園案内
- 2017/02/07 第27回伝承者研究発表会
- 2017/02/07 春の宴 ~組踊あれこれ~
- 2017/02/03 第一回 新春芸術祭
- 2017/01/09 執心鐘入に まつわる芸能 ~上平川大蛇踊り~
- 2017/01/09 大きな輪 2016秋号
- 2016/12/23 30周年記念 第4回発表会 屋比久節子琉舞研究所
- 2016/12/13 年末年始 の 営業案内
- 2016/11/07 創作舞踊の会
- 2016/10/11 胡弓 アジア・太平洋地域の芸能
- 2016/10/11 組踊鑑賞教室
- 2016/10/11 国立劇場 寄席
- 2016/09/06 五代州Ⅱ
- 2016/09/06 ゆらてぃく遊ば
- 2016/08/08 沖縄芝居鑑賞教室
- 2016/08/08 琉球舞踊特選会
- 2016/08/02 旧盆休み
- 2016/07/28 第2回 たかはなり・島あしび
- 2016/07/19 盛夏祭 第28回平和病院
- 2016/07/16 敬老の日公演 劇団うない
- 2016/07/09 仲村渠達也の会
- 2016/07/04 本日来店
- 2016/06/04 史劇 大新城忠勇伝
- 2016/05/19 父の日特別公演(ハイランダー)
- 2016/04/20 4月20日の記事
- 2016/04/20 金城真次 琉球芸能の世界 唄三線編 第2弾!
- 2016/04/01 第九回発表会 翔 親泊ナミ琉舞研究所
- 2016/03/16 平良恵子 リサイタル
- 2016/03/16 琉球舞踊 鑑賞教室
- 2016/02/24 うた遊びコンサート おんがく村
- 2016/02/09 平成28年 公演のご案内 【国立劇場おきなわ】
- 2016/02/03 大きな輪 BIG CIRCLE
- 2016/01/28 伊舎堂情話 ・ 薬師堂
- 2016/01/16 花売の縁
- 2016/01/15 初春の舞
- 2016/01/15 宮古ぬあやぐ
- 2015/12/24 第二回独演会 喜屋武愛香
- 2015/12/02 沖縄本島民俗芸能祭
- 2015/12/02 龍神の宴
- 2015/11/18 創作舞踊の会
- 2015/11/10 琉球音楽と能楽の調べ コザの宴Vol.2
- 2015/10/16 桜梅桃李 三人舞
- 2015/10/09 華風舞
- 2015/09/14 沖縄燦燦
- 2015/09/11 第十回肝清らしゃ 華の島謡
- 2015/08/27 旧盆休み
- 2015/08/21 第4回芸術祭 ~琉球舞踊と組踊~
- 2015/08/13 毛遊びコンサート
- 2015/08/05 琉球舞踊特選会
- 2015/07/14 7月14日の記事
- 2015/07/14 第4回ぐしく島唄あしび
- 2015/07/13 ラジオ体操 みんなの体操
- 2015/06/01 島唄ぬ命薬 Vol.2
- 2015/05/27 大きな輪 2015春
- 2015/05/20 執心鐘入 組踊
- 2015/05/19 第二回 佐辺良和 ひとり舞
- 2015/05/19 津波安明琉舞道場 第2回発表会
- 2015/04/25 花城昇宏 ・ 加津子 初公演
- 2015/04/21 第一回 東江裕吉独演会
- 2015/04/15 とびだす 絵本(孫へのプレゼントに)
- 2015/04/14 今年の旧盆は?エイサー祭り?
- 2015/04/08 太鼓の競演 『打の融合』
- 2015/04/08 組踊 手水の縁
- 2015/04/08 雑踊名作選 国立劇場おきなわ
- 2015/04/08 2015年母の日に贈る 与座劇団
- 2015/04/07 平 八重子芸歴50周年記念公演
- 2015/04/02 劇団花園 母の日公演 うるま市民芸術劇場
- 2015/03/30 おかあさんありがとう!島唄華あしび!
- 2015/03/25 琉球古典女子楽団UMINAI
- 2015/03/23 第5回母の日公演 沖縄市民会館大ホール
- 2015/03/18 2015年新年号 大きな輪
- 2015/03/12 はじめての琉球舞踊
- 2015/03/12 組踊 『二童敵討』
- 2015/03/10 途上 ~ 芸道無限 ~
- 2015/02/28 第3回保持者・伝承者公演
- 2015/02/06 歌劇 奥山の牡丹
- 2015/02/06 歌舞劇 恋するシーサー
- 2015/01/28 第15回 さんばの日
- 2014/12/20 初日の出は 宮城島へ
- 2014/12/13 組踊 『孝行の巻』
- 2014/12/12 辺戸の大主 【組踊】
- 2014/12/12 年末年始 津波三味線店
- 2014/12/09 新春 琉舞名人選 国立劇場おきなわ
- 2014/12/05 響合う魂 其の1
- 2014/11/07 石垣島四ケ村のプーリィ(豊年祭)
- 2014/11/07 創作 舞踊
- 2014/11/07 スイミー【組踊版】
- 2014/11/07 組踊鑑賞教室
- 2014/11/07 国立劇場 寄席
- 2014/09/23 9月23日の記事
- 2014/09/08 組踊鑑賞教室
- 2014/08/22 紅白歌合戦 (うるま市)
- 2014/08/16 琉球舞踊特選会
- 2014/07/04 親泊ナミ 琉球舞踊 DVD販売
- 2014/07/01 恩納で組踊
- 2014/06/03 6月3日の記事
- 2014/06/03 2014基地を笑え お笑い米軍基地10
- 2014/05/29 天から見れば ドキュメンタリー映画
- 2014/05/24 第6回 民謡酒場 華ぬ競演
- 2014/04/12 組踊鑑賞教室
- 2014/01/24 第二回 花&華
- 2013/12/27 玉城(大田)さまへ
- 2013/12/04 年末年始の予定
- 2013/11/26 第七回 舞萌ゆる
- 2013/11/26 BIG CIRCLE 【大きな輪】2013年秋号
- 2013/10/17 うとぅじゃ公演
- 2013/10/03 若華の美風
- 2013/07/30 BIG CIRCLE 【大きな輪】2013年夏号
- 2013/04/24 大きな輪 2013春号
- 2013/04/08 琉球弧の島唄
- 2013/03/20 組踊 手水の縁
- 2013/03/20 八重山の歌と踊り
- 2013/03/02 仲嶺伸吾独演会
- 2013/02/06 花形女性舞踊家の会
- 2012/12/15 第八回うるま市産業まつり
- 2012/12/12 【組踊】孝行竹壽之巻
- 2012/11/23 ヨロン島災害支援チャリティー
- 2012/11/20 眞華しほらし
- 2012/10/29 大きな輪 2012年秋号
- 2012/10/11 インド伝統芸能
- 2012/10/11 国立劇場
- 2012/09/13 国立劇場 10月公演
- 2012/06/12 7月の予定(国立劇場おきなわ)
- 2012/04/16 御冠船踊の世界Ⅱ
- 2012/03/22 あなたも参加しませんか?
- 2012/01/31 琉神マブヤーの説明本入荷しました。¥1050-
- 2012/01/10 民謡で今日拝なびら in コザ
- 2011/12/03 江戸上り
- 2011/09/24 改訂版 発行
- 2011/09/22 島若人の集い―FURUSATO― The 4th
- 2011/08/31 『いのちの讃歌』 李政美コンサート
- 2011/08/30 「耳撃情報」ステッカーが 届いたぞー!
- 2011/07/20 第3回 民謡酒場 華ぬ競演
- 2011/07/20 やんばる 今帰仁より
- 2011/06/08 がんばれ日本 復興支援チャリティー公演
- 2011/04/04 天願公民館文化講演
- 2011/04/04 母の日特別公園
- 2011/03/18 丘の一本松 CD化
- 2011/03/16 新進舞踊家の会 -匂い福舞久-
- 2011/02/18 ちむドン×2!!フェスタ in むら咲むら
- 2010/12/22 爬琉
- 2010/12/16 歌謡 民謡 紅白歌合戦 旧正特別企画
- 2010/11/25 レキオスフェスタ2010
- 2010/11/19 西表島節祭の芸能
- 2010/11/09 組踊 『執心鐘入』
- 2010/10/22 生徒のための組踊鑑賞教室 『二童敵討』
- 2010/08/19 宮城島 宮城青年会
- 2010/06/28 親子の為の組踊鑑賞教室
- 2010/06/28 夏休み親子劇場探検ツアー
- 2010/06/26 国立劇場おきなわバックステージツアー
- 2010/04/05 アメリカで『がんばってる』皆さんです。
- 2010/02/11 琉球古典音楽 安富祖流工工四 第一巻 がでました。
- 2010/01/23 『第21回 新唄大賞』
- 2010/01/21 子役オーディション
- 2009/09/02 2009年9月3日は お休みです
- 2009/04/07 1フィートは ?センチ
- 2009/01/28 沖縄 感動体験 うるま市
- 2009/01/24 古典(安富祖流)?
- 2009/01/13 野村流 工工四 上巻
- 2008/11/03 劇団花園 二十周年記念公演 飛鳥(ひちょう)
- 2008/04/14 日吉エイサー隊の皆さんです。
- 2008/02/05 組踊 花売の縁
- 2007/12/26 第二回発表会 『飛翔音』
- 2007/10/30 オヤケ赤蜂と豊見親王
- 2007/09/21 『踊り華きて』
- 2007/09/08 求む、 未来への配達人(メッセンジャー)
- 2007/08/17 第2回うるま市エイサーまつり
- 2007/07/14 CD 7月25日発売
- 2007/06/14 うるま市安慶名闘牛場
- 2007/02/20 藤木勇人
- 2007/01/20 福井県の三線教室?
- 2006/11/25 ウチナーにかかわってるみんなへ
- 2006/11/23 藤木 勇人
- 2006/11/23 仲里節 ・ 中作田節(雑踊)
- 2006/11/06 チムドン楽団 沖縄公演
- 2006/11/03 マイクのボリュウム付き三線
- 2006/10/21 琉球チムドン楽団
- 2006/10/21 開鐘(ケージョウ) ?
- 2006/10/09 三線の型 について
- 2006/09/27 「唐」いも?
- 2006/09/23 琉球舞踊『着付け』 ビデオ
- 2006/09/15 となりの・・・
- 2006/09/13 発表会
- 2006/09/06 発表会
- 2006/09/01 三線のウマについて
- 2006/08/30 三線について-①
- 2006/08/23 津波三味線店より
Posted by 津波三味線 at 2018/12/27